「宇崎ちゃんは遊びたい!」第9話【感想】
第9話「宇崎月はときめきたい!」
宇崎のお母さん登場
宇崎とは違って、かなりおっとりした性格。しかし、桜井が自分のことを狙っているのではと勘違いしてしまうという天然な一面も持ち合わせている。
宇崎からお父さんの話題が出たことがないような気がするが、存在するのだろうか。
わたしには夫がいるのにみたいなドラマのセリフに共感していたような気がするので、いないことはないと思うのだけれど。
宇崎みたいに活発な人で、年中外に出ているとかなのだろうか。それとも単に仕事に出ているだけか。
設定が大学生だとこの辺はぼやかしやすいな。桜井の家庭環境も今のところわからないし。宇崎と同じ高校に通っていたくらいなので、実家も近くにありそうなものだが。
唐突なコナン
鳥取は名探偵コナンとコラボしており、宇崎ちゃんのアニメは何やら、鳥取とコラボをしている模様。そういう流れもあってコナンのパネルとかが登場したということらしい。
ゆるキャンでは、聖地巡礼が叶わなかったが、鳥取なら行けるぞ。
というか、一度、鳥取には訪れてみたかったんだよなあ。砂丘もものすごい興味あるし。というかコナンとコラボしているなら、それだけでも十分行く価値アリである。
最後に、コナンの犯人風で映っていたのは、亜実さんと榊だろうか。
こんなエピソードがあるなら、なおさら、海の街いったのかという気になってくる。
しかし、旅行なんて、次の回絶対面白いやん!
嗜む程度に2人でお酒を飲んでいるところが見たいかも。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」第8話【感想】
第8話「二人で花火を見上げたい!」
貴重なしゅんとした宇崎ちゃんが見られる回。
これまで散々迷惑をかけられてきたが、それでも、ウザい宇崎が良いという先輩。
宇崎に膝枕をされながら、宇崎の胸越しで語っていたが、顔のほとんどが見えていない。なんやこのアングル。
いつのまにか、見ているわたしも、いつもの元気な宇崎ちゃんに戻ってほしいなと願っていた。しゅんとしているだけでは物足りなくなっていた。
お酒の失敗なんて、よくあることだし、忘れろ忘れろ。
高校生の宇崎ちゃん
しゅんとした宇崎と高校生の頃の宇崎を重ねる先輩。
宇崎ちゃんがはしゃいで振り回した手提げが、先輩の顎にヒットし、先輩の脳が揺れ、ダウンしてしまう。そこから回想が始まる。回想の始まり方斬新やな。
高校生の頃の宇崎は、しゅんとしているというか、他の人たちと同じように、外見から先輩にビビっていた。
水泳部ではあったようだが、宇崎はマネージャー的に参加をしていたようだ。
髪が長くて、大人しい宇崎。こっちはこっちで良さがありそう。
高校生宇崎が見れて十分に満足できた。次は宇崎が髪の毛を切るエピソードとかも見てみたいな。
そういえば、先輩って何で水泳やめたんやっけ。どっかで語られてたっけ。
なんでちらっと映るだけの焼きそば屋の店員の胸があんなに大きいねん。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」第7話【感想】
第7話「猫カフェと居酒屋で遊びたい!」
これこれ、このぐらいの距離感でいいねん。
やっぱり、改めて考えても前話は展開が急過ぎたと思う。2人とも前話のことがまるでなかったかのように話を進めているし。
2人の関係性を進める話というよりかは、榊の立場を固めるという意味合いの方が強かったのかもしれない。桜井に大学生活を楽しんで欲しいから、2人が仲良くなる機会を提供していきたいということを公言したエピソードだった。
ジャンプ原作のアニメ作品のアニメオリジナルエピソードぐらい他の話から独立して、浮いていたと思う。Blu-rayの特典映像とかだったらびったりかも。
ギャグの度合いもいつにも増して古臭かったような気がしたけど、本当にアニメオリジナルだったりして。視聴者層を広げるために、無理やりエロシーンをねじ込んだとか。
今話はしっかり、2人の絡みが見れたし、それでいてハラハラする展開もあった。これぐらいで良いねん。
初めてのお酒
宇崎ちゃんが20歳の誕生日を迎えたということで、はじめてのお酒を飲む。
わたしは浪人して大学に入ったので、大学生活の割と早くから、お酒を飲むことができた。
ビールの美味しさなんて分からなかったような気がするが、宇崎ちゃんは初めっから、ビールを美味しそうに飲んでいた。
飲みやすいお酒もたくさん飲んでおり、二日酔いになっていた。飲んでいる間は顔色が変わらず、勝手にガブガブ飲むので、厄介な飲み手だと思う。わたしもそうだが。
わたしは社会人になってからも、まあまあ失敗していた方なので、宇崎ちゃんには、しっかりセーブできるようになってほしい。
二日酔いのしんどさは想定外だったのかもしれないが、酔って先輩の家へ行くというのは、想定していたのだろう。
どういう目的でかはわからないが。
ドキドキはしたが、酔った勢いでどうのこうのという展開ではなくて、良かったなと思う。
先輩はどうやって、お酒の飲み方を覚えてきたのだろう。ぼっちなのに。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」第6話【感想】
第6話「夏だ!海だ!きもだめしたい!」
急に海行ってるから、1話飛ばしたんかと思った。
この回は、宇崎ちゃんを見たことなかった友人と一緒に視聴することになったのだが、友人にはエロアニメと誤解されてしまった。
いつもはこんなエロ描写はないことを、説明しておいた。宇崎ちゃんの胸が大き過ぎて説得力はなかったが。
というか本当に、こんな露骨なエロ描写これまであったっけ。
お尻を叩くぐらいのことはあったが、わりと爽やかな感じで終わっていたと思う。
こんなにアニメのド定番のラッキースケベを見ることになろうとは、思いもしなかった。
生々しいのは、ちょっとこのアニメでは見たくなかったなあという気もするが、後々の展開には必要だったのかもしれない。
今回の話は、宇崎ちゃんが先輩のことを恋愛対象として、意識し始めるターニングポイントだったのかもしれない。
宇崎ちゃんはこれまで、榊に桜井との関係を聞かれても、そんなんじゃないと即答していたし、桜井の家に泊まるのも抵抗がないような言い方をしていた。
しかし、今回は、桜井の急接近で、少なからず、恋愛対象として意識するようになるのではないだろうか。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「阿波連さんははかれない」第2話【感想】
第2話「尾行られてるんじゃね?」
阿波連さんの原作は読んだことないが、原作者の水あさとさんが描いた『デンキ街の本屋さん』はアニメを見ていた。これも原作は読んだことがないが。
メインキャラクターに元カノがいるという設定が、当時は刺激的だった。内容もめちゃくちゃな部分もあるが、恋愛を主材として展開されていく。
女の子がたくさん出てくるアニメではありがちだが、社会人をメインキャラクターにしたアニメでも、男性との恋愛については一切触れないか、男っ気がないという設定にするかされている。
しかも4人メインキャラクターがいたら、4人ともそういう設定って、違和感しかない。
働ける年で、恋愛経験が無いって、どこかに欠陥があるとしか思えない。
ヤバいやつなんやろうなと思ってしまって、応援する気持ちが薄れてきてしまう。しかも、ヤバいやつのくせに、ヤバいやつヅラしていないのが違和感でたまらなかった。仕事論とか語り出されても、まったく聞く気が起きない。
ここまで言っておいて何だが、具体的な作品名は何も頭に浮かんでいない。そんなアニメがよくあるような気がするというだけだ。
その点、デンキ街の本屋さんは登場人物は変な奴が多いのに、妙に生々しさがあって好感が持てた。
で、この阿波連さんはどうかというと、生々しさのかけらも無い。けど、面白いから別にいい。
というか、ヤバいやつらが、ヤバいやつヅラして、ヤバいことして、他の人から浮いているから、それはそれで整合性が取れている。
1話から薄々気付いてはいたが、ライドウくんも結構ヤバい。天然とか、そういうレベルの話なのだろうか。そんなに顔近づけて、他の人はどう思ってんねん。
今回なんか、授業中にくっついてたし。で、先生やクラスメイトは無反応。どういうことやねん。
面白いから良いんやけど。今1番モブの心の声が気になるアニメかも。
大城さん
新キャラの大城さんも激ヤバ。男子トイレ入ってるし。めっちゃデカいし。
でもデカ女は好き。体格もがっちりしてて、かなり好みではある。
阿波連さんは、まだ心理学とかそういう説明がつきそうやけど、他のキャラクターが変すぎる。阿波連さんははかれないどころの騒ぎじゃない。私立激ヤバ学園とかの方がタイトルとしてふさわしい。たぶん、公立やけど。
ライドウくんと喋っていた男も変なやつなのだろうか。彼だけはこの学校で唯一まともで、阿波連さん達のヤバさに気付いているとか、あるかも。
なんか、教師陣も癖ありそう。今後物語に絡んでくるのかもわからないけど。
とにかく、変やけど、変やから面白い。今後も楽しく見れそう。
「阿波連さんははかれない」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作の購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」第5話【感想】
第5話「親友におせっかいしたい!」
親友、榊
タイトルが「親友は」じゃなくて、「親友に」なのが良い。桜井(先輩)が男友達少ないから、客観的に見て、榊が親友ということではなくて、榊が主観的に見て桜井を親友だと思っているということがわかる。
榊は、面白いからちょっかいを出したいというのもあるだろうが、本当に桜井に大学生活を楽しんでほしいと思っていることが想像できる。
榊と桜井で名前の順が近いので、学籍番号が近くて、仲良くなったのかなあとか空想してしまう。偶然、近くにいただけの友達が一生の友達になるなんてのはよくある話だ。
趣味や性格が全く違うのに、友達を続けられるっていうのは、本当に良いことだと思う。
亜実さんと榊
榊も亜実さんも、宇崎ちゃんと桜井が仲良くしてほしいのは同じ。
ただ、それぞれのスタンスには違いがある。榊は2人がくっつくように仕向けたいし、亜実さんは2人が自然の成り行きでくっつくのを見守りたいらしい。
わたしは、どちらかと言えば、亜実さん派だ。
わたしはアニメを見ている身だし、2人を見守る以外の手段は取りようがないのだが。
たしかに、榊のちょっかいも良いスパイスにはなりそうなのだが、急に意識しだして、2人の距離が離れてしまうのは怖い。
亜実さんが言うように、じっくり時間をかけて熟成させていく方が2人には合っているような気がする。
最終的に2人がくっつかなかったとしても、それはそれで、そういうもんで良いと思う。
もちろんくっついてはもらいたいのだが。
というかアニメや漫画以外で、この2人くっついてほしいななんて思ったことないかも。
現実にそんな感情って存在するんかなあ。
あと、わたしもアンチチョコミントだ。
大人になってから食べたことないけど。、
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」第4話【感想】
第4話「連休は一緒に遊びたい!」
もう、付き合ってるでよくない?
いやいや、付き合っていないって本人達が言ってるから面白いんやけど。
赤メガネ
メガネ屋で遊ぶ2人プラス亜実さん。メガネ屋さんの女性店員もモブとは思えない体つきをしているが、宇崎ちゃんの巨乳は原作者のフェチの現れだったりするのだろうか。
メガネ屋で宇崎ちゃんは赤メガネをかけていた。
赤メガネでウザキャラとなると、わたしは同級生のヤマモトという女の子を思い出す。
彼女は小学生2年生の頃は、まだメガネもしていなかったと思う。
当時わたしとヤマモトは学童保育に通っており、それが終わってからよくヤマモトの家で遊んでいた。
その日は、イトウという男の友達と遊ぼうと思って、イトウと一緒にイトウの家へ向かおうとしていた。
すると、ヤマモトが泣き出したのだ。どうやら、その日はヤマモトと遊ぶ約束をしており、わたしはその約束をすっかり忘れていたらしいのだ。
泣いているヤマモトを置いて、わたしはイトウと帰った。
小学2年生が男との友情より、女子との約束を優先しようものなら、次の日から「うわー、あいつタラシやん」と言われるのは間違いない。
先約がどっちであろうと、男の方をとらなければいけなかったのだ。
イトウと遊んでいる間も、わたしはずっとヤマモトのことが気になって仕方ない。今も泣いているかもしれないヤマモトのことを思うと、居た堪れなくなった。
わたしはイトウにお腹が痛くなったと嘘をつき、ヤマモトの元へ走った。
ヤマモトの家へ着くと、「良かったん?」と案外ケロッとしたヤマモトが迎えてくれて、ポケモンのピカチュウ版を一緒にプレイして遊んだ。
ヤマモトはピカチュウ版で、ピカチュウしか育てていなかったので、シオンタウンに到着する頃に、ピカチュウがレベル40を越していた。
そして、ヤマモトはニドリーノを捕まえると、ニドラン♂を逃していた。当時のわたしには、彼女がものすごい効率の良いことをしているように見えた。
で、
それだけである。そこから恋愛に発展しましたなんてことはない。どころか、3年生になるとクラスが変わって、ヤマモトは学童も辞めてしまい、遊ぶこともなくなっていった。
そんなヤマモトとである。高校生の時にひょんなことから再び親しくなる。高校は違ったのだが、お互いバンドを組んでベースをしており、ライブハウスでよく対バンをするようになった。
ヤマモトは赤メガネをかけて、ウザキャラになっていた。こだわりが強く、よくわからないところで急にテンションが上がり、ケラケラ笑っていた。そして、マッチでタバコに火をつけていた。ウザキャラというか、当時、流行っていた言い方をするならメンヘラだったんだと思う。絡み方は明らかにウザくなっていたし、人に約束を違えられて、泣いていたヤマモトはもういないのだなと思った。
よく考えれば、小学生の頃のピカチュウ版のエピソードだって、ピカチュウにしか愛を注げない、こだわりが強いことを表すエピソードだった。片鱗はあの頃からあったのだ。
そんな全く変わってしまったような、全く変わっていないようなヤマモトを見て、高校生のわたしが悲しかったのか、そうでもなかったのか、それだけはいくら考えてもわからないのだ。
ただ、わたしは赤メガネの宇崎ちゃんを見るとヤマモトのことを思い出す。
雨
家のお風呂と、だぼだぼの服を貸してやるイベント。かなり、どきどきするイベントであるはずだが、以外に先輩は冷静である。
宇崎ちゃんを性的な目で見たくないというのが、ここでも働いているのか。
先輩は宇崎ちゃんを恋愛対象として見ていないのか、あえて封じているのか。
SUGOI DEKAI Tシャツはお気に入りだっんだな。
今話も宇崎ちゃんの笑顔がいい。心底喜んでいるあの笑顔を見ると、ドキドキしてくる。この気持ちを萌えと呼ぶのだろう。
「宇崎ちゃんは遊びたい!」をアニメで見ようと思うなら、220,000本以上の動画が見放題のU-NEXTがおすすめ。
31日間無料トライアルに登録すると、見放題動画を31日間無料で視聴が可能である。
原作・ブルーレイの購入はこちらから。
![]() |
![]() |
記事の内容が面白ければ、下のバナーをクリックしていただくと、励みになります。
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。